#2
#2
![](sDSCN0855.jpg)
ここから電動クラス。今回も色々助けてくれた世良さんと力持ちの芦谷さん
![](sDSCN0857.jpg)
毎日が日曜日になった花岡さん。多分死ぬまで遊び続けると思う。あはは...
![](sDSCN0858.jpg)
鈴木さんと岡本さんのコンビ。ちょっと遠いのによく一緒に遊んでる。あはは...
![](sDSCN0859.jpg)
篠原さんは、来週(12/12)は四国サーマル。運営に徹するそうだ
そりゃそうだ。それぐらい忙しいもの... 私は今日、2クラスに参加した
すると両方とも皆様に迷惑をかけた。それゆえ今回は写真がめっちゃ少ない
やっぱり運営に徹するべきかなぁ... でも、自分も楽しみたいなぁ...あはは...
![](sDSCN0864.jpg)
オンボードスタイルの後藤さん。肩から画板をブラ下げると坂井さんスタイルになる
![](sDSCN0866.jpg)
体の中にジャイロが入ってる森尾。今は左旋回中のテレパシーをPimentaに送ってる
![](sDSCN0867.jpg)
岡本さんは首が傾いてないので現在サーマル探索中。傾くとサーマルに入った状態です
![](sDSCN0868.jpg)
駒宮さんは最近ボーリングにハマってる。今はツーハンドモード
もう少し練習を重ねると、ワンハンドサムレスで操縦し始めると思う
![](sDSCN0871.jpg)
定点近くに降りた後藤さん。この大会後に手術してアスリートに戻る予定と言う
![](sDSCN0872.jpg)
福井の能米さんと香川の篠原さん。いつもは遠いが今は2m。感染ぎりぎり
大会の良さはこれだと思う。実際に顔を見てお話しできる。なんて素晴らしいことか
![](sDSCN0873.jpg)
![](sDSCN0874.jpg)
本日参加のグライダー委員は、花嶋さん・森上さん・岡本さん・鈴木さん・世良さん
そして私。他、相談役の長谷川さん・大島さん・渡邊さん・堀内さん・佐々木さん
来年も、このメンバーで推進します。どうぞ宜しく...と、ここで言う?あはは...
![](sDSCN0876.jpg)
![](sDSCN0877.jpg)
![](sDSCN0882.jpg)
午後は曇りになり、サーマルは厳しい。誰も居ないシンプルな本部席
今日は15名。選手が7名だとジャッジが7名。本部で進行が1名。十分だ。あはは...
![](sDSCN0884.jpg)
電動機もF5Jだけでなく、F5K機も参加。翼長ハンディがあるので楽しい
番外編:グライダーが木に引っかかったら、どうするかのデモ
![](sIMG_E7989.jpg)
![](sIMG_E7991.jpg)
山の中では一人で行動するのは危険です。必ず誰かと一緒に行動しましょう。あはは...
Next
Up