20200913 Invitation
2020年9月13日(日) KMA F3K ハンドランチ大会
<お知らせ:大会開催条件>
以下のいずれかの理由で中止になることがあります。予めご了承願います
A. コロナの影響(関西で外出や移動、イベント参加の自粛が要請された場合等)
B. 天気予報の天候条件が悪い場合(参加者には別途連絡します)
![](sDSCN2988.jpg)
開催日 2020年9月13日(日) 午前8時受付
会 場 京都市伏見区 宇治川河川敷 KMA京都模型飛行場
主 催 関西模型クラブ連合会
【概要】
ハンドランチグライダーF3Kルールに基づく競技。
競技の詳細は下記ページにて公開します。F3Kルールは当日も説明しますので、
F3Kが初めての方でも安心してご参加ください。http://www4.kcn.ne.jp/~sailplan/
【資格】
日本模型航空連盟のJPN番号か、日本ラジコン電波安全協会のラジコン操縦士
(保険付)が必要。また機体にJPN、RCK保険番号などの識別記号を記載下さい。
高度150m以上の飛行許可申請を国交省に包括申請します。
【会費】
3,500円、KMA会員500円割引。現地にて当日徴収します。
昼食は各自で準備お願いします。
【申込】
下記のリンクより申込フォームをダウンロードして必要事項を記入の上、
メールに添付して申し込んで下さい。
メール nichiyo.kosaku@gmail.com(世良)
ここを右クリックすると申込フォームがダウンロードできます。
うまくダウンロードできない場合はメールで請求して下さい。
<お願い>
申込受付合理化の為に、専用申込用紙での申込にご協力お願いします。
パソコンをお持ちでない方は、お持ちの方に申込の依頼をお願いします。
【申込期限】
2019年8月14日(金) 必着
航空法対応の申請のため申込期限以降は受付けできません。
【KMA飛行場規定】
KMA飛行場使用に関しては細かな自主管理項目が設定されています。
詳しくは右のリンクを参照下さい。http://www.modelkma.org/library/kyoto-safety.pdf
【問合せ】
問い合わせは上記申込先まで
【お願い】
相互ジャッジとしますので、各自ストップウォッチをご持参下さい。
堤防入口ゲートは朝7時に開けます(道路上での待機は危険です。7時以降に
お越し下さい)。競技開始後はゲートを閉め必要な際に開けます。堤防上道
路は徐行運転をお願いします。簡易トイレは設置しません。
Up