#1
#1
![](sIMG_7792.jpg)
今日は和歌山南風スロープ。8:30到着。強風&涼しい。最高の条件だ
![](sIMG_7793.jpg)
私の今日の目標は、盆休み伊豆フライトの事前確認とNimbesテスト飛行
![](sIMG_7794.jpg)
今日は三重から永井&位田ペアも参戦。いつでもバロム1に変身できるよう今日も一緒
![](sIMG_7797.jpg)
微風用のSupraに450g程度のバラスト乗せて、やってみるぞー!あはは...
![](sDSCN5315.jpg)
Pulsarも組み立てたが、社長の「流される、やめとき」のアドバイスに従う
![](sIMG_7800.jpg)
永井さんはTucan、位田さんはSunbird。RCRCM兄弟だ
![](sIMG_7801.jpg)
私の風速計は他の人の半分の数値しか示さないので、恐怖心も半分だ。あはは...
![](sDSCN5313.jpg)
ここには2、3人が入れる木陰がある。標高800m以上あるけど、やっぱり木陰も嬉しい
![](sDSCN5314.jpg)
友永さんはMace2。今日も現地で修理して飛ばす。なかなかの根性だ。えらい!
![](sDSCN5317.jpg)
主翼下胴体の両脇にバラスト貼り付けてる。なかなかの根性だ。えらい!
![](sDSCN5318.jpg)
位田さんのSunbird。強風に立ち向かえるよう主翼上面にバラストを貼り付ける
![](sDSCN5321.jpg)
先ずはSupra。なんでこんな強風時に?...伊豆フライトに備えテスト飛行です
![](sDSCN5322.jpg)
800gほど積んでる(ハーフバラスト)。この風ならフルでも軽い
![](sDSCN5323.jpg)
![](sDSCN5324.jpg)
F3J機でも。適切にバラストさえ積めば強風スロープでも楽しめる
![](sDSCN5325.jpg)
![](sDSCN5340.jpg)
位田さんのSunbirdも、ゴー!
![](sDSCN5330.jpg)
![](sDSCN5333.jpg)
輝いてる!きっと位田さんの心も輝いてる!
![](sDSCN5336.jpg)
青い空と白い雲、黄色は小さなSunbirdでも大きく見える
![](sDSCN5338.jpg)
位田さんの横で、「もっと突っ込ませて!」と、しきりに頼む森尾。あはは...
![](sDSCN5341.jpg)
![](sDSCN5343.jpg)
![](sDSCN5342.jpg)
下に粉河、向こうの山のピークの一つは生石だ。今日もあちこちで飛ばしてる
![](sIMG_7818.jpg)
社長のハバネロもゴー!
![](sDSCN5346.jpg)
![](sDSCN5349.jpg)
白の機体は美しい。緑背景なら抜群の視認性だ
![](sDSCN5351.jpg)
でも、霞んだ空気の中では、ちょっとした保護色になる。あはは...
![](sDSCN5352.jpg)
白い雲背景だと完全に保護色だ。あはは...
![](sDSCN5362.jpg)
下面は白と青のストライプ。青空背景で美しい
![](sDSCN5365.jpg)
やりたい放題のフライトは動画でないと分からない。あはは...
![](sDSCN5372.jpg)
次は永井さんのTucan
![](sDSCN5374.jpg)
ほとんど上反角がないが安定してる。さすが永井さんだ
![](sDSCN5375.jpg)
ほとんど線になるので見失いそう
![](sDSCN5378.jpg)
![](sDSCN5379.jpg)
![](sDSCN5380.jpg)
青と白の塗装は空と同化する
![](sDSCN5381.jpg)
![](sDSCN5382.jpg)
![](sDSCN5383.jpg)
![](sDSCN5384.jpg)
頼むとダイブしてくれる。こんどタッチアンドゴーも頼んでみよう。あはは...
![](sDSCN5386.jpg)
![](sDSCN5387.jpg)
白い雲背景に、綺麗だ
![](sDSCN5389.jpg)
青い空背景でも、綺麗だ
![](sIMG_7822.jpg)
今日は突然のお誘いにも関わらず、遠路遥々来て下さって、ありがとう
今日は素晴らしい条件で、良かったです!
Next
Up