20190707 Invitation

2019年7月7日(日) KMAハンドランチとモグラの集い へのお誘い

-- 航空法関連情報 --
参加者の皆様は、以下を確認下さい
空域図   安全規則   点検整備

開催日 2019年7月7日(日) 午前8時受付
会 場 京都市伏見区 宇治川河川敷 KMA京都模型飛行場
主 催 関西模型クラブ連合会

【概要】ハンドランチとモーターグライダーの滞空競技会

【内容】以下の競技ルールで実施します。尚、天候その他の状況により、ルールを変更する場合があります。

1)ハンドランチグライター
 F3Kルールをベースとした簡易タスクを5タスク実施。
 1000分率によるグループスコアリングを行い、5タスクの合計点で順位を決定。
 タスクには作業時間の代わりに発航可能時間を設定する。例えば発航可能時間
 5分の場合、5分以内に「発航」したフライトを有効とする。タスクA、B、C、K、Hに
 準拠したタスクを以下のとおり実施予定。

<タスクA準拠(ラスト1投)>
  MAX5分、発航可能時間2分、何度飛行しても良い。最終飛行のみが得点となる。
<タスクB準拠(ラスト2投)> 
  MAX3分、発航可能時間5分、何度飛行しても良い。最後とその前の飛行のみが得点となる。
<タスクC準拠(同時投げ)>
  合図による同時発航、MAX3分、ハンドキャッチボーナスはない。3投行う。
<タスクK準拠(ビッグラダー)>
  1分30秒、2分、2分30秒、3分 を指定されている順番に丁度4回飛行する。
  目標時間に到達していないフライトも有効である。飛行時間のうち目標飛行時間を超えた部分は得点に含めない。
  発航可能時間6分30秒
<タスクH準拠(2・3・4分 順序は関係なし)>
  2・3・4分の3種類の、それぞれ目標飛行時間の異なった飛行に取組む。
  飛行の順序は問わない。また、目標時間に到達していないフライトも有効である。
  要するに、最長の3回の飛行が、それぞれ3つの目標飛行時間に割り当てられるということ
  であり、最長の飛行が240秒に、2番目の飛行が180秒に、3番目の飛行が120秒に 割り当て
  られるということである。飛行時間のうち目標飛行時間を超えた部分は得点に含めない。
  何度飛行しても良い。発航可能時間6分30秒。

2)モーターグライダー
 F5Jルールをベースとした競技。 機体の翼長は2m以下に制限する。
 1000分率によるグループスコアリングとし、3ラウンドの合計点で順位を決定。
<高度計(Altis)の搭載>
 F5Jモードに設定したAltisを搭載すること。
 今回、Altis搭載無しでも参加可能とするが、その場合一律200点(233.3m相当)の減点とする。
 これに伴い、Altisを搭載している場合でも、高度による減点は最大200点とする。

 Altisはエマージェンシーモード(競技中のモーター再起動)の設定を行っておくこと。
<発航>
 主催者の開始合図で一斉発航。モーターランは30秒以内、31秒以上は失格。モーターラン時間に伴う減点はない。
 モーターランは1回のみとし再始動はできない。また、モーター停止後のズーミングは認めない。
 (ズーミングとはモーター停止後に慣性力でさらに高い高度をとること。 )
<得点>
 機体が発行者の手を離れた時点から計測を開始し、飛行時間1秒につき1点を与える。
 記録された高度に対し、200m までは 1 メートル毎に 0.5点、それ以上の高度は1 メートル毎に3点の減点。
 定点着陸1m以内50点、それ以上は1m毎に5点減点、10m以上は0点。
 滞空時間はMAX10分を3ラウンド実施、作業時間は設けない。

【資格】高度150m以上の飛行許可申請を国交省に包括申請します
 日本ラジコン電波安全協会のラジコン操縦士(保険付)、あるいは日本模型航空連盟のJPN番号が必要。
 また機体にRCK保険番号、またはJPN番号などの識別記号を記載下さい。

【会費】1種目3,000円、2種目5,000円(昼食は準備しませんので各自で準備お願いします。
 現地・当日支払い。KMA会員、KMA提供2019年度割引券で500円割引

【申込】下記のリンクより申込フォームをダウンロードして必要事項を記入の上、
  メールに添付して申し込んで下さい。

 メール nichiyo.kosaku@gmail.com(世良)

 ここを右クリックすると申込フォームがダウンロードできます。
 うまくダウンロードできない場合はメールで請求して下さい。

 <お願い>申込受付合理化の為に、専用申込用紙での申込にご協力お願いします。
  尚、パソコンをお持ちでない方は、お持ちの方に申込を依頼して頂ますようお願いします。

【申込期限】 2019年6月14日(金)
 航空法対応の申請のため申込期限以降は受付けできません。  

【KMA飛行場規定】 KMA飛行場使用に関しては細かな自主管理項目が設定されています。
  電動クラス参加者は各自消火器持参、その他の規則に従って頂くようお願いします。
  詳しくは右のリンクを参照下さい。http://www.modelkma.org/library/kyoto-safety.pdf

【問合せ】 問い合わせは上記申込先まで

【お願い】相互ジャッジとしますので、各自ストップウォッチをご持参下さい。
 堤防入口ゲートは朝7時に開けます(道路上での待機は危険ですので朝7時以降にお越しください)。
 競技開始後はゲートを閉め必要な際に開けます。堤防上道路は徐行運転をお願いします。
 簡易トイレは設置しません。

Up