#2
![](sDSCN1997.jpg)
はじまり、はじまり〜。今日は5Round+決勝Raoundです。風は強い。どう飛ぶか探る
![](sDSCN1998.jpg)
行ってらっしゃーい!
![](sDSCN1999.jpg)
お天気はいいが、風が強い。大型機の方が風に対しては強いが、翼長ペナルティがある
![](sDSCN2022.jpg)
強風ゆえサーマルがすぐ流れる。初期高度ペナルティがあるので、そんなに上げられない
![](sDSCN2023.jpg)
青い空と白い雲、そしてグライダー。三位一体とはこのことだと私は思う
![](sDSCN2025.jpg)
ブレーキを出すと後ずさりする
![](sDSCN2026.jpg)
綺麗だ
![](sDSCN2027.jpg)
お尻の下がったグライダーほど情けないものはないと思うのは、一般の人は全く逆だろう
![](sDSCN2028.jpg)
![](sDSCN2041.jpg)
由良川氾濫時の堤防が作られてる。かなりの高さだ。飛行場は堤防の外(浸かる側)
![](sDSCN2050.jpg)
岩崎さん、ヒデさんのジャッジで絶好調。送信機が右と主張してる
![](sDSCN2051.jpg)
もっと右と主張してる。この送信機には6軸センサーが入ってると主張してる。あはは...
![](sDSCN2052.jpg)
送信機だけでなく体も右と主張してる。体全体で操縦するのは実に楽しんでる証拠だ
![](sDSCN2057.jpg)
![](sDSCN2058.jpg)
花嶋さんは立田君をジャッジに。機体は自作2m機と、尾翼と主翼のレベル差が激しいCitron
![](sDSCN2059.jpg)
![](sDSCN2060.jpg)
ほぼカニ、訂正、ほぼ神、サーマルの神の堀内さんと永井さん
![](sDSCN2063.jpg)
機体は、あれか?
![](sDSCN2064.jpg)
この白い薄雲は雲に成長する水蒸気の上昇帯だろうか
![](sDSCN2069.jpg)
渡辺さんと後藤さん。後藤さんの一生懸命度合いは楽しい。沢山笑わせてくれる
![](sDSCN2070.jpg)
位田さんと永井さん
![](sDSCN2071.jpg)
![](sDSCN2077.jpg)
![](sDSCN2078.jpg)
![](sDSCN2080.jpg)
![](sDSCN2081.jpg)
遠路遥々の篠原さんと関根さん。一緒に飛ばせて嬉しい!
![](sDSCN2084.jpg)
鳥居さんも上手いでーす
![](sDSCN2082.jpg)
![](sDSCN2086.jpg)
堀内さんは2m機。バラストなんて積んだことがないと言う。この強風でもいつもと同じ
![](sDSCN2087.jpg)
抵抗の少ない風に強い機体でも、今日の強風では風下には流さない
![](sDSCN2090.jpg)
![](sDSCN2092.jpg)
堀内さんの正確な着陸。ほぼ定点。1m以内で満点(50点)です
Next
Up